プログラム・日程表

各種講演

会頭講演

8月31日(土) 14:20~15:00

福岡国際会議場3F A-3-1

子育ての、そばにいる人は誰?

吉永 陽一郎 (吉永小児科医院)

吉永 陽一郎 (吉永小児科医院)

会頭招聘講演

十四代 今泉今右衛門 (佐賀県陶芸協会)

8月31日(土) 15:00~16:30 

福岡国際会議場3F A-3-1 

今右衛門の色鍋島の伝統

 十四代 今泉今右衛門(陶芸家・重要無形文化財「色絵磁器」の保持者)

会頭指定講演1

8月31日(土) 13:50~14:20

福岡国際会議場3F A-3-1

医療政策を取り巻く今日的課題

講  師
自見 はなこ(参議院議員)
自見 はなこ (参議院議員)

会頭指定講演2

9月1日(日) 14:20~15:20

福岡国際会議場3F A-3-1

日本医師会の医療政策

講  師
横倉 義武(公益社団法人 日本医師会会長)
横倉 義武(公益社団法人 日本医師会)

特別講演

特別講演1

9月1日(日) 09:50~10:40

福岡国際会議場4F A-4-9

エピゲノムからDOHaD説を科学する

講  師
中尾 光善(熊本大学発生医学研究所細胞医学分野・教授)

特別講演2

9月1日(日) 09:00~9:50

福岡国際会議場4F A-4-19

つながり過剰症候群の時代 ~流動化する人間関係の光と影~

講  師
土井 隆義(筑波大学人文社会系・教授)

教育講演

教育講演1

8月31日(土) 09:00~9:50

福岡国際会議場5F A-5-2

臓器ダメージを極限まで抑えた内視鏡外科手術
―人生100年時代の小児外科の理想を目指してー

講  師
家入 里志(鹿児島大学学術研究院 医歯学域医学系 小児外科学分野・教授)

教育講演2

9月1日(日) 10:40~11:30

福岡国際会議場4F A-4-11

小児科外来で疑う免疫不全症

講  師
大賀 正一(九州大学大学院医学研究院 成長発達医学分野・教授)

教育講演3

8月31日(土) 10:40~11:30

福岡国際会議場5F A-5-2

プライマリの現場に求められるトランジション医療

講  師
窪田 満(国立成育医療研究センター 総合診療部・統括部長)

教育講演4 (日本小児科学会 新専門医制度 iii 小児科領域講習として1単位)

8月31日(土) 16:30~17:30

福岡国際会議場3F A-3-1

外来での発達障害児と家族の支援

講  師
山下 裕史朗(久留米大学医学部小児科学講座・主任教授)

教育講演5

8月31日(土) 15:50~16:40

福岡国際会議場4F A-4-13

HPVワクチンの積極的勧奨一時中止と今後の課題

講  師
八木 麻未(大阪大学大学院医学系研究科 産科学産婦人科学・特任助教)

教育講演6

8月31日(土) 16:40~17:40

福岡国際会議場4F A-4-13

小児科外来におけるAMR対策~現状と課題~

講  師
石和田 稔彦(千葉大学真菌医学研究センター 感染症制御分野・准教授)

教育講演7

8月31日(土) 15:00~15:50

福岡国際会議場5F A-5-2

小児緩和ケア概論ーかかりつけ小児科医の関わりも含めて

講  師
永山 淳(浜の町病院 緩和医療内科・部長)

教育講演8

9月1日(日) 9:00~9:50

福岡国際会議場4F A-4-9

無限に広がる小児領域の漢方治療~冷えに対する漢方知療を中心に~

講  師
八木 実(久留米大学病院長/久留米大学医学部外科学講座 小児外科部門・主任教授)

教育講演9

9月1日(日) 10:40~11:30

福岡国際会議場4F A-4-9

小児科医にしかできない2型糖尿病重症化予防について
~子どものころの食事が大人になってどう影響するか~

講  師
赤司 朋之(嶋田病院内科・部長)

教育講演10

9月1日(日) 09:00~09:50

福岡国際会議場4F A-4-11

少数派の子ども達の発達支援 ~15分間の外来で希望をもたせる戦略を考える~

講  師
長田 陽一(久留米大学医学部小児科学講座)

教育講演11

9月1日(日) 09:50~10:40

福岡国際会議場4F A-4-11

発達障害の地域連携 ~忙しい外来と専門医をつなぐ~

講  師
市河 茂樹(安房地域医療センター 小児科・部長)

教育講演12

9月1日(日) 09:50~10:40

福岡国際会議場4F A-4-13

小児の睡眠時無呼吸 〜私たちが知っておくべきこと・やるべきこと〜

講  師
原 浩貴(川崎医科大学耳鼻咽喉科学・主任教授)

教育講演13

9月1日(日) 10:40~11:30

福岡国際会議場4F A-4-13

インフルエンザワクチンの有効性に関する最近の話題

講  師
廣田 良夫(保健医療経営大学・学長/相生会臨床疫学研究センター・センター長)

教育講演14 (日本小児科医会「子どもの心」相談医研修として2単位)

9月1日(日) 10:30~11:30

福岡国際会議場5F A-5-1

思春期の親子のかかりつけ医制度を目指して

講  師
永光 信一郎(久留米大学医学部小児科・准教授)

教育講演15

9月1日(日) 9:00~09:50

福岡国際会議場5F A-5-2

子育て世代包括支援事業における多職種連携について
~名張版ネウボラ事業を中心に~

講  師
稲持 英樹(名張市こどもセンター運営協議会・委員長/なばりこどもクリニック)

教育講演16

9月1日(日) 9:50~10:40

福岡国際会議場5F A-5-2

小児渡航外来のススメ

講  師
後藤 憲志(久留米大学医学部感染制御学講座/小児科学講座・講師)

教育講演17

9月1日(日) 10:40~11:30

福岡国際会議場5F A-5-2

わかりやすい不妊治療

講  師
蔵本 武志(蔵本ウイメンズクリニック)

教育講演18 (日本小児科学会 新専門医制度 ii 専門医共通講習として1単位)

9月1日(日) 13:10~14:10

福岡国際会議場3F A-3-1

保険診療と最近のレセプト審査

講  師
高木 誠一郎(社会保険診療報酬支払基金福岡支部・医療顧問)

招待講演

招待講演1

8月31日(土) 15:00~15:50

福岡国際会議場4F A-4-9

外来看護とチーム医療

講  師
益守 かづき(久留米大学医学部看護学科・教授)

招待講演2

8月31日(土) 15:50~16:40

福岡国際会議場4F A-4-9

こどもと家族のプリパレーション ~外来で子どもの”こころの準備”を支えるために~

講  師
田中 美樹(福岡県立大学看護学部・准教授)

招待講演3

8月31日(土) 15:00~15:50

福岡国際会議場4F A-4-13

ニュートレンド:子育てを支える母乳育児支援

講  師
井村 真澄(日本赤十字看護大学母性看護学/大学院国際保健助産学・教授)

招待講演4 (日本小児科医会「子どもの心」相談医研修として2単位)

9月1日(日) 9:00~10:00

福岡国際会議場5F A-5-1

「SOS子どもの村JAPAN」の現状と課題

講  師
福重 淳一郎(SOS子どもの村JAPAN・理事長)

シンポジウム

シンポジウム1

8月31日(土) 9:00~11:30

福岡国際会議場5F A-5-1

家族の物語をつむぐ親子のための健康手帳

座  長
中村 安秀(甲南女子大学・教授/大阪大学・名誉教授)
井上 登生(井上小児科医院)

世界に広がり、世界から学ぶ母子手帳:だれひとり取り残さないために

講  師
中村 安秀(甲南女子大学・教授/大阪大学・名誉教授)

ライフサポートブック“もやい”の挑戦:わたしだけの特別の母子手帳

講  師
早川 成(九州聖公学園・理事長/久留米天使こども園・園長)

母子手帳アプリをめぐる物語:紙もデジタルも両方あるからいつも安心

講  師
安西 正育(ベビカム株式会社・代表取締役)

母子手帳と子育て支援:20年を綴る母子健康手帳の監修と大分県中津市での経験より

講  師
井上 登生(井上小児科医院)

シンポジウム2 (日本小児科医会「子どもの心」相談医研修として2単位)

8月31日(土) 9:00~11:30

福岡サンパレスホテル2F B-2-1

外来で気になる子、その子育てにアドバイス

座  長
藤田 一郎(福岡女学院大学人間関係学部子ども発達学科・教授)
橋野 かの子(橋野こどもクリニック)

子どもの心のSOSと前向き子育てアドバイス

講  師
藤田 一郎(福岡女学院大学人間関係学部子ども発達学科・教授)

赤ちゃんから始まる意見表明権

講  師
重永 侑紀(NPO法人にじいろCAP・理事長)

発達が気になる子ども ~外来でできる親子支援~

講  師
木附 京子(佐賀整肢学園こども発達医療センター小児科・医長)

シンポジウム3

8月31日(土) 15:00~17:30

福岡国際会議室2F A-2-3

口の働きを通した成育支援 -むし歯について再考する-

座  長
濱野 良彦(こどもの歯科)
落合 聡(おちあい小児歯科医院)

う蝕の病因論と予防

講  師
藤原 卓(長崎大学生命医科学域(歯学系) 小児歯科学分野・教授)

子どもの日常生活とむし歯

講  師
井上 美津子(昭和大学歯学部小児成育歯科学講座・客員教授)

口から育つこころと身体
~むし歯について、成長支援の視点から~

講  師
佐々木 洋(UTAKA DENTAL OFFICE 佐々木歯科)

シンポジウム4

8月31日(土) 15:00~17:30

福岡国際会議室2F A-2-4

実践病児保育 その問題点を解明する

座  長
大川 洋二(大川こども&内科クリニック)
谷村 聡(たにむら小児科)

病児保育の運営の問題

講  師
大川 洋二(全国病児保育協議会・会長)

感染防御の実際 室内感染報告例を参考に

講  師
佐藤 勇(全国病児保育協議会感染症対策委員会・委員長)

事故防止:mimsの利用

講  師
米倉 順孝(全国病児保育協議会安全対策委員会・委員長/大名よねくら小児科クリニック)

広域ネットワーク

講  師
吉田 雄司(全国病児保育協議会・理事/福岡県支部・支部長/調査研究委員会・委員/よしだ小児科医院)

シンポジウム5

8月31日(土) 16:40~18:00

福岡国際会議室4F A-4-9

Learning from the differences from Taiwan and Japan

座  長
森田 潤(こどもクリニックもりた)
進藤 静生(しんどう小児科医院)

Taiwanese Vaccination Strategy for Rapid Introduction and Complete Implementation

講  師
"Tai-Ju Wang(王 一休)"(Department of Allergology,Sing Wish
 medical group)

Pediatric Medicine under National Insurance System in Taiwan

講  師
"Ching-Yang Liu(劉 錦揚)"(Department of Pediatrics,Alison Maternal and Babies' Hospital)

シンポジウム6

8月31日(土) 15:00~17:30

福岡国際会議室4F A-4-11

知られていない子ども靴の問題 ~小児科で足を診て予防指導につなげませんか~
(日本靴医学会合同企画)

座  長
太田 文夫(おおた小児科医院)
吉村 眞由美(早稲田大学人間科学学術院・招聘研究員)

子どもの足の診方のポイントと靴の指導法

講  師
内田 俊彦(NPOオーソティックスソサエティー・理事長)

小児科外来現場で足を診る・靴の指導をするために必要なこと、
学校医・園医としてできること、すべき事

講  師
松田 隆(まつだ小児科医院)

子どもの運動機能を育てる靴の教育と保護者へのアプローチ

講  師
新山 裕之(全国国公立幼稚園・こども園長会会長/港区立青南幼稚園・園長)

靴メーカーから見た保護者による子ども靴選びの現状と課題

講  師
古賀 稔健(アサヒシューズ株式会社商品企画部・部長補佐)

シンポジウム7

8月31日(土) 15:00~17:30

福岡国際会議室5F A-5-1

救急医療・児童虐待から命を守る -故市川光太郎先生企画-

座  長
寺井 勝(千葉市立海浜病院・院長)
神薗 淳司(北九州市立八幡病院小児救急センター・主任部長)

勤務医と診療所医が協働する小児救急医療の現場から

講  師
寺井 勝(千葉市立海浜病院・院長)

児童虐待を見抜く腹部外傷&皮膚損傷所見

講  師
浮山 越史(杏林大学医学部小児外科・教授/杏林大学病院虐待防止委員会・委員長)

毒物・薬物中毒・動物咬傷などと児童虐待例の鑑別

講  師
有吉 孝一(神戸市立医療センター中央市民病院・救急科部長兼救命救急センター長)

その時なぜ虐待を疑わなくてはならないか?
虐待による頭部外傷と単純事故との違いについて

講  師
荒木 尚(埼玉医科大学総合医療センター高度救命救急センター・准教授)

法医学における子どもの診断 ~小児科医療との連携~

講  師
小谷 泰一(京都大学大学院医学研究科法医学講座・准教授)

シンポジウム8

9月1日(日) 9:00~11:30

福岡国際会議室3F A-3-1

食物アレルギー診療の現在、未来

座  長
福岡 圭介(福岡小児科アレルギー科)
真方 浩行(まかたこどもアレルギークリニック)

食物アレルギー診療の現在/未来

講  師
海老澤 元宏(国立病院機構相模原病院臨床研究センター・センター長)

食物アレルギーの診断・評価と管理

講  師
手塚 純一郎(福岡市立こども病院 アレルギー・呼吸器科・科長)

食物アレルギーの栄養食事指導

講  師
林 典子(ソニー学園湘北短期大学生活プロデュース学科・准教授)

エピペン®適正使用の指導法

講  師
岡部 貴裕(小倉きふね病院アレルギー科)

シンポジウム9

9月1日(日) 9:00~11:30

福岡サンパレスホテル2F B-2-1

総合診療医とのコラボレーション 〜そのニーズはどこに〜

座  長
一ノ瀬 英史(いちのせファミリークリニック)
森田 潤(こどもクリニックもりた)

総合診療医とのコラボレーションは Win-Win or No-Deal ?

講  師
森田 潤(こどもクリニックもりた)

総合診療専門医研修で求められる小児科研修とは? ~小児科医を納得させたい!~

講  師
高村 昭輝(金沢医科大学医学教育学講座・講師)

総合診療医も小児医療のできる所からコツコツと
〜乳幼児健診、小児在宅、移行期医療、など〜

講  師
一ノ瀬 英史(いちのせファミリークリニック)

医療は子どもをもっと健やかにできる
Health care can make healthy children healthier

講  師
阪下 和美(国立成育医療研究センター総合診療部 総合診療科)

会頭要望スペシャルオープンクリニック

会頭要望スペシャルオープンクリニック

8月31日(土) 9:00~11:30

福岡国際会議室3F A-3-1

エキスパートに学ぶ、私の外来

座  長
池澤 滋(いけざわこどもクリニック)
松井 祐治(松井小児科医院)
エキスパート
  
横田 俊一郎(横田小児科医院)
原 朋邦(はらこどもクリニック)

セミナー・SIG

セミナー1主催:生涯学習委員会

8月31日(土) 15:00~16:00

福岡サンパレスホテル2F B-2-1

自己学習プログラムセミナー

座  長
森田 潤(こどもクリニックもりた)

あなたの外来診療の質を向上させる「web版セルフアセスメントQ&A」

講  師
松下 享(日本外来小児科学会自己学習プログラム検討会/松下こどもクリニック)

セミナー2主催:医学生・若手医師支援委員会 共催:一般社団法人こどものみかた CHEER

8月31日(土) 15:00~17:30

福岡サンパレスホテル2F B-2-2

こどもどこセミナー 乳幼児健診の登竜門

コーディネーター
  
上垣 怜央(こどもどこ代表 帝京大学)
酒井 伶奈(こどもどこ副代表 東邦大学)
石木 舞(こどもどこ副代表 福岡大学)
スタッフ
上垣 怜央(帝京大学医学部医学科6年)
酒井 伶奈(東邦大学医学部医学科6年)
石木 舞(福岡大学医学部医学科5年)
張田 佳代(横浜市立大学医学部医学科6年)
齋藤 優衣(福島県立大学6年)
宋  智勲(名古屋大学6年)
永石 妙美(横浜市立大学5年)
泉  洋平(横浜市立大学5年)
又吉秋桜美(札幌医科大学4年)
一ノ瀬英史(いちのせファミリークリニック)
他 CHEERスタッフ数名

セミナー3

9月1日(日) 9:00~11:30

福岡国際会議場2F A-2-3

見て、聞いて、考える 多職種スタッフ武谷塾-ビジュアル「実践小児看護学」

司  会
藤好 貴子(久留米大学医学部看護学科・講師)
進  行
大西 哲郎(聖マリア病院総合周産期母子医療センター小児科・看護師長・集中ケア認定看護師)
講  師
武谷  茂(久留米大学医学部非常勤講師)

SIG1

9月1日(日) 9:00~11:30

福岡サンパレスホテル2F B-2-2

離乳食を科学的に語ろう!

コーディネーター
  
岡田 清春(おかだ小児科医院)

おかゆから始めない離乳食のすすめ

講  師
岡田 清春(おかだ小児科医院)

当院の離乳食教室の実践「何をどうやって食べる?」

講  師
瀬尾 智子(緑の森こどもクリニック)

授乳後期健診のアンケート調査から見た離乳食の問題点

講  師
西村 龍夫(にしむら小児科)

改定版「授乳・離乳の支援ガイド」の紹介

講  師
土田 晋也(つちだ小児科)

沖縄県の乳幼児検診結果にみる貧血率の推移

講  師
今西 康次(じねんこどもクリニック)

SIG2主催:「外来小児科」編集委員会

9月1日(日) 13:00~14:30

福岡サンパレスホテル2F B-2-2

Narrative reports ここだけの症例検討会

コーディネーター
  
津留 智彦(つるこどもクリニック)
村上 綾子(あきつこどもクリニック)

小児AMR対策セミナー

第2回小児AMR対策セミナー共催:日本小児感染症学会AMR臨床リファレンスセンター

 ワークショップは要事前申込(講演は自由参加)

9月1日(日) 9:00~15:30

福岡国際会議場2F A-2-4

抗菌薬適正使用と地域で実践するために

講  師
岡空 輝夫(岡空小児科医院)
笠井 正志(兵庫県立こども病院感染症内科)
具 芳明(AMR臨床リファレンスセンター)
崎山 弘(崎山小児科)
荘司 貴代(静岡県立こども病院小児感染症科)
野村 さちい(つながる ひろがる 子どもの救急)
宮入 烈(国立成育医療研究センター 感染症科)
  ほか

倫理講習会(日本小児科学会 新専門医制度 ii 専門医共通講習として1単位)主催:倫理委員会

8月31日(土) 16:00~17:00

福岡サンパレスホテル2F B-2-1

診療および母子保健事業(健診・予防接種等)のデータを活用した研究における
倫理的配慮

講  師
三品 浩基(神戸市こども家庭局こども育成部)

ハンズオンセミナー・スポンサードセミナー

ハンズオンセミナー1協賛:マルホ株式会社

9月1日(日) 13:00~15:00

福岡国際会議場2F A-2-3

座  長
森田 潤(こどもクリニックもりた)

スキンケア その重要性とアレルギー疾患予防に関する最近の話題

講  師
大矢 幸弘(国立成育医療研究センターアレルギーセンター)

ハンズオンセミナー2

9月1日(日) 13:30~15:30

福岡国際会議場4F A-4-9

親子に寄り添った吸入支援をめざして、私たちにできること

座  長
上荷 裕広(すずらん調剤薬局)
講  師
三浦 哲也(三浦薬局・小児アレルギーエデュケーター)

ハンズオンセミナー3

9月1日(日) 13:00~15:00

福岡国際会議場5F A-5-2

外傷と熱傷の正しい治療 ~なつい式湿潤療法®

コーディネーター
  
八木 和郎(小児科八木医院)
土田 晋也(つちだ小児科)
ファシリテーター
  
岡田 清春(おかだ小児科医院)
福田 弥一郎(福田診療所)
禹 満(禹小児クリニック)
浅井 俊行(キッズクリニックありす)
宮原 篤(かるがもクリニック)
柿澤 美保(光ヶ丘スぺルマン病院)
斧田 順子(福田診療所)

ハンズオンセミナー4共催:日本タッチケア協会

9月1日(日) 13:00~15:00

福岡サンパレスホテル2F B-2-1

タッチケア -地域で支える子育て・親育て・家族支援-

コーディネーター
  
井村 真澄(日本赤十字看護大学母性看護学/大学院国際保健助産学・教授)

スポンサードセミナー1協賛:アレクシオンファーマ合同会社

9月1日(日) 13:00~14:30

福岡国際会議場4F A-4-11

希少疾患の早期診断に繋がる小児医科歯科連携の大切さ
~低ホスファターゼ症(HPP)から考える連携の在り方~

座  長
伊達木 澄人(長崎大学医歯薬学総合研究科小児科学・准教授)

代表的な骨系統疾患の診断と治療
~医科歯科連携の実践例を通じて~

講  師
北岡 太一(大阪大学大学院医学系研究科小児科学)

歯科の立場から小児科と連携すべき症例
~早期診断に繋がったHPP患児を経験して~

講  師
佐藤 秀夫(鹿児島大学病院発達系歯科センター小児歯科)

スポンサードセミナー2協賛:大塚製薬株式会社

9月1日(日) 13:00~14:30

福岡国際会議場4F A-4-13

小児領域の感染症(ウイルス・細菌)の症状と処置、日々できる予防

座  長
横山 隆人(横山小児科医院)

変化する感染症、進化する診療ツール、変わらない診療の基本原則

講  師
田中 敏博(JA静岡厚生連静岡厚生病院小児科)

子どものウイルス感染症の診かた・考え方

講  師
齋藤 昭彦(新潟大学大学院医歯学総合研究科小児科学分野)

前夜イベント

8月30日(金) 19:00~21:00

Gate’s 7F Gate’s 7

前夜イベント

懇親会

8月31日(土) 19:00~21:00

ホテルオークラ福岡4F 平安

懇親会

閉会式

9月1日(日) 15:30~16:00

福岡国際会議場3F A-3-1

閉会式